2014年5月31日土曜日

今までの Firefox の同期設定はややこしいので、新しい Firefox Sync に移行した

1. 今までの Firefox の同期設定はややこしい

a. Google Chrome の同期設定

Google Chrome の同期設定は分かりやすい。

なぜなら、Google アカウントを利用すれば、ブラウザの同期設定を行うことができるから。

SnapCrab_No-1114

新しく同期したい端末だけで作業が完了する。

  • Google Chrome の設定ボタンより、設定 > ログイン

において、同期設定を行う。

SnapCrab_No-1144

 

b. これまでの Firefox の同期設定

これに対して、今までの Firefox の同期設定は分かりにくい。使う機会が少ないので、いつもどのように設定するのか忘れてしまう。

簡略化すると、新しく同期したいブラウザができたら、その情報をこれまで使っていたブラウザに追加する。

SnapCrab_No-1119

Firefox は既存の同期元になるブラウザと、新しい端末での操作が必要なので手順が複雑になる。

 

c. Firefox で新しく端末を追加する場合

これまでは最初に、新しく同期設定を行いたい Firefox において、

  • オプション > Sync

の「Firefox Sync をセットアップ」から操作を行なった。

SnapCrab_No-1107

「アカウントを持っています」ボタンをクリック。

SnapCrab_No-1108

3行のランダムな文字列が表示されるので控えておく。

SnapCrab_No-1109

次に、既に利用している同期元となる Firefox において、

  • オプション > Sync

の「端末と連携」をクリック。

SnapCrab_No-1111

先ほど、控えた3 行のランダムな文字列を記入する。

SnapCrab_No-1112

これだけ複雑な手順だと覚えておくことができない。(+_+)

 

d. 既存の端末がない場合

ちなみに、既存の端末に追加できない場合、新しい端末で同期設定を行い、「アカウントを持っています」ボタンをクリックした後で、

  • 「他の Sync 端末を持っていない」

をクリックする。

SnapCrab_No-1117

その後、最初に Firefox Sync で作成したアカウントとパスワード、リカバリーキーを入力する。

SnapCrab_No-1118

既存のブラウザに端末を追加するという操作が分かりにくいので、上記のリカバリーだけで良かった気がする。ただし、アカウント情報だけでなく、リカバリーキーも必要なので面倒。

 

2. 新しい Firefox Sync に変更する

Firefox 29.0 リリースノート によると、

Firefox アカウントを作成することで Firefox Sync が設定されるようにありました。(詳細はこちら)

新しい Firefox Sync は、Google Chrome の同期設定のように簡単に使える。

新しい Firefox Sync に更新するには | Mozilla サポート によると、

新しい Sync は Firefox アカウントで簡単にサインインできます。ペアコードやリカバリキーは必要ありません。メールアドレスとパスワードでサインインするだけで、設定できます。

 

a. 端末を切り離す

最初に、既存の Firefox Sync を切り離す。

  • オプション > Sync

「この端末を切り離す」を選択する。SnapCrab_No-1127

 

b. アカウントの作成

メニューボタン > Sync にサインインし、「始める」ボタンをクリック。

SnapCrab_No-1126

Firefox アカウントを作成する。

SnapCrab_No-1138

アカウントをメールで認証する。

SnapCrab_No-1130

認証を確認。

SnapCrab_No-1131

これで Google Chrome のように簡単な同期設定を利用できるようになった。

SnapCrab_No-1145

 

c. 新らしい端末の同期

新しく端末を同期したい場合、Sync にサインインした後、「Firefox アカウントの作成」画面で

  • 「アカウントを既にお持ちの方はサインインしてください。」

をクリックして、操作を行うだけで済む。